リスキリングを頑張るおっさんの様子をつづるブログ。
頑張ってるおじさん同士諸君の励みになりたい。
とはいえ若くはないので息切れしないよう雑記なども。息抜き大事。

英語

英単語の学習

今年のPM試験もアウトだったので、気持ちを切り替えて次のスキルアップを頑張らないと!すぐ手が付けられそうで、いろんな業界で需要がありそうなスキルは英語かな。悲しいことに今の職場では全くもって必要のない英語ですが、できて損はないスキルのはず。...
情報処理技術者試験

プロジェクトマネージャ試験 結果報告

あけましておめでとうございます。新年から気を取り直してリスキリング頑張っていきましょう。先日10月に受験したプロジェクトマネージャ試験の結果発表の時期になったので、情報処理推進機構(IPA)のサイトで結果を確認してきました。結果・・・不合格...
情報処理技術者試験

2024年度プロジェクトマネージャ試験当日

忙しい、忙しいと言いながら毎日過ごしているうちに、プロジェクトマネージャ試験の当日になってしまいました・・・受験票は届いていたものの、顔写真を急いで昨日貼り付けるような体たらく。午後2試験の対策・訓練が全くできておりません。「プロジェクトマ...
Uncategorized

メイドインアビスがとんでもないセール中

Kindle本限定ですが、コミックのメイドインアビスが聞いたこともないような金額でセール中(2024/9/1現在)だったので思わず購入。1巻~5巻がそれぞれ「5円」6巻・7巻がそれぞれ「11円」8巻~10巻がそれぞれ「247円」定価が990...
情報処理技術者試験

PM試験の勉強法 準備編

「うかる!プロジェクトマネージャ」(を読みながら、おっさんなりに頑張れそうな勉強方法を記録していこうと思う。思いついたことや気づいたことなんかあれば、適宜更新していきます。プロジェクトの概要を作成しようPM試験の午後2問題は2時間しかないの...
お金の知識

株価の暴落について考える

2024年8月2日(金)および8月5日(月)に日本株の価値が暴落し、円高も一気に進む出来事があった。7月の日銀総裁の利上げ発言が、海外投資家に「ドルと円の金利差が今後どんどん小さくなるぞ!円高が進んで日本株の価値が下がるぞ!」という強い印象...
ブログ設定

日本語のURLに違和感

何本か記事を書いてみましたが、各記事のURLが日本語になっていることに気が付く。昔と違い、日本語のURLパスも許されるようになったのかと思いつつも、昔からパソコンいじってた人間からすると、どうにも違和感がぬぐえない。少し調べてみたところ、や...
情報処理技術者試験

プロジェクトマネージャ試験のおすすめ参考書

午前問題は過去問でなんとかなると思うけど、午後の試験対策はさすがに参考書を使って勉強しないと厳しい。プロジェクトマネージャ試験を受ける人が少ないということもあり、社会人をターゲット層にした大き目の本屋さんにいかないと、参考書自体比較すること...
情報処理技術者試験

プロジェクトマネージャ試験 過去問

情報処理系試験の午前問題対策は、過去問をひたすら解くことが有効だと思う。答え合わせの際に、なぜその答えになるのか自分で調べることで、不足している知識の補完にもなるから。IPA情報処理推進機構のホームページには、過去の問題と解答が無料で閲覧で...
ブログ設定

アイキャッチ画像が欲しい

何回かブログの記事を書いてみて、自分のブログを見てみると、過去に書いた記事が関連記事とか次の記事とかとして、カード形式で表示されることに気が付いた。しかし、記事がカード形式になったときに「No Image」という枠と一緒に表示されていて恰好...
情報処理技術者試験

プロジェクトマネージャ試験 結果報告

あけましておめでとうございます。新年から気を取り直してリスキリング頑張っていきましょう。先日10月に受験したプロジェクトマネージャ試験の結果発表の時期になったので、情報処理推進機構(IPA)のサイトで結果を確認してきました。結果・・・不合格...
情報処理技術者試験

2024年度プロジェクトマネージャ試験当日

忙しい、忙しいと言いながら毎日過ごしているうちに、プロジェクトマネージャ試験の当日になってしまいました・・・受験票は届いていたものの、顔写真を急いで昨日貼り付けるような体たらく。午後2試験の対策・訓練が全くできておりません。「プロジェクトマ...
情報処理技術者試験

PM試験の勉強法 準備編

「うかる!プロジェクトマネージャ」(を読みながら、おっさんなりに頑張れそうな勉強方法を記録していこうと思う。思いついたことや気づいたことなんかあれば、適宜更新していきます。プロジェクトの概要を作成しようPM試験の午後2問題は2時間しかないの...
情報処理技術者試験

プロジェクトマネージャ試験のおすすめ参考書

午前問題は過去問でなんとかなると思うけど、午後の試験対策はさすがに参考書を使って勉強しないと厳しい。プロジェクトマネージャ試験を受ける人が少ないということもあり、社会人をターゲット層にした大き目の本屋さんにいかないと、参考書自体比較すること...
情報処理技術者試験

プロジェクトマネージャ試験 過去問

情報処理系試験の午前問題対策は、過去問をひたすら解くことが有効だと思う。答え合わせの際に、なぜその答えになるのか自分で調べることで、不足している知識の補完にもなるから。IPA情報処理推進機構のホームページには、過去の問題と解答が無料で閲覧で...
情報処理技術者試験

プロジェクトマネージャ試験の難易度について

何度も落ちているプロジェクトマネージャ試験の難易度について、改めて考える。IPA情報処理推進機構のホームページには「ITプロジェクトの成功請負人」と紹介されており、「対象者像」「業務と役割」「期待する技術水準」についても明記されている。しか...
情報処理技術者試験

プロジェクトマネージャ試験 申し込み

先日試験の申し込みまで完了。毎年ちょっとずつやり方変わってたりして焦る。受験申し込みの手続きは、情報処理推進機構(IPA)に対してではなく、株式会社シー・ビー・ティー・ソリューションズという所に委託するようになったらしい。今回は令和6年度の...
情報処理技術者試験

情報処理技術者試験

気が付けば、もう情報処理技術者試験の申込時期になってる。令和6年度 秋季試験の申込期間は7/10~7/31仕事で使うスキルだからと、毎年受けてはいるが落ち続けているプロジェクトマネージャ試験(PM)に今年も挑戦してみよう。試験日は 10/1...
ブログ設定

日本語のURLに違和感

何本か記事を書いてみましたが、各記事のURLが日本語になっていることに気が付く。昔と違い、日本語のURLパスも許されるようになったのかと思いつつも、昔からパソコンいじってた人間からすると、どうにも違和感がぬぐえない。少し調べてみたところ、や...
ブログ設定

アイキャッチ画像が欲しい

何回かブログの記事を書いてみて、自分のブログを見てみると、過去に書いた記事が関連記事とか次の記事とかとして、カード形式で表示されることに気が付いた。しかし、記事がカード形式になったときに「No Image」という枠と一緒に表示されていて恰好...
ブログ設定

WordPressのプラグインがエラー

自分のブログを開くと、トップページにエラーが出てしまう。内容は以下のようなものWarning: The magic methodInVisibleReCaptcha~ほにゃらら~ must have public visibility in...
ブログ設定

ConoHa WING サイトのSSL化でエラー

ブログをはじめるにあたって、困ったことを書き残してみる。ブログを作るにはWordPressというキーワードをよく聞くが、どうもサービスではなくブログ管理ソフトウェアのようなものらしい。ソフトウェアを動かすにはまずはサーバーをレンタルするとこ...